デンソー(DENSO)の期間工経験! 手取りで月給30万円弱、すぐ近くに家賃や食事代も格安の寮があり、生活はかなり余裕がありました

デンソーの期間工で働く

「期間工で働いたみんなの体験談」「期間工で働いたみんなの体験談」コーナーは、これまで期間工(期間従業員)として、トヨタや日産、ホンダなどのボディメーカー、アイシンやデンソーなどの部品メーカーで働いていた人に、「働くことになったきっかけと理由」「仕事内容、勤務体制、給与、寮、諸手当の満足度について」「工場や寮、食堂の雰囲気と快適度、勤務地の雰囲気について」「最後に、実際に期間工として働いた感想」などの体験談、評判、クチコミをまとめましたを答えてもらいました。

今回は就職情報誌の中にデンソーの期間工社員募集という記事に興味を持ち、応募した方です。手取りで月給30万円弱、すぐ近くに家賃や食事代も格安の寮があり、生活はかなり余裕があったとのこと。どうぞご覧下さい。

デンソーの期間工として働いていました


期間工として働くことになったきっかけ、その会社に決めた理由

愛知県の自動車システム製品総合メーカーのデンソーの期間工社員として勤務経験があります。
きっかけは、地元で働いていたのですが、低収入かつ重労働で他に探しても思うような仕事を探すことが困難という現状でした。そういう中たまたま目にした就職情報誌の中にデンソーの期間工社員募集という記事に興味を持ち、応募しました。
他にも期間工の求人はありましたが、大手自動車メーカーが多く、それらはかなり重労働という話をよく聞いていたので、デンソーに絞りました。
また正社員登用制度があるというのもデンソーに決めた理由の一つです。


仕事内容、勤務体制、給与、寮、諸手当の満足度について

仕事内容は生産管理部門で、仕入れ先の部品メーカーから入荷してきた部品を、各生産ラインに運搬して回る業務が中心でした。勤務体制はほぼ昼勤が中心でしたが、残業は毎日2時間ほどありました。
給料は夜勤がないという事もあり、手取りで月給30万円弱ほどでした。ただすぐ近くに寮が併設されていたおかげで家賃や食事代も格安で、生活はかなり余裕がありました。
手当は残業手当や休日出勤手当などでした。
期間工といえば夜勤をしてかなり稼ぐという印象があったので、(夜勤の無かったデンソーでは)あまり満足のいく収入になりませんでした。夜勤がない分だけ体力的には楽でした。


工場や寮、食堂の雰囲気と快適度、勤務地の雰囲気について

工場は非常に広大で、空調がきいてなかったため、夏と冬の体調管理が大変でした。とにかく人数も多く、昼食時は食堂が非常に混雑するといった状態でした。休憩所も同様で、落ち着く場所がありませんでしたが、一か月もすると慣れました。
寮は個室でした。エアコンも付いていて快適ではありました。ただ寮の人数も多く、浴室が常にいっぱいで落ち着いて入浴できませんでした。食堂はメニューが決して豪華というわけではありませんでしたが、安くて量は多くまずまずでした。
勤務地は結構便利で栄えていて、名古屋へも近く住みやすいという印象でした。


実際に期間工として働いた感想

期間工社員として勤務して感じた事は、この会社は比較的無理はさせずに気を遣ってくれるという印象でした。ただ運搬車を使用できる正社員に比べ、全て広大な工場内を歩き回っての仕事なので、夏場がやや体力的につらかったです。
面白い出来事は、仲良くなった正社員の人に遊びに連れて行ってもらった事です。仕事上も良く面倒を見てもらえました。やはり正社員の人に溶け込み、好かれることは非常に大事であり、何かと得もします。
ただ残念なことは、目指していた正社員にはなれなかった事です。ハードルが高いと感じました。
(男性 50歳 大分県)

「期間工グッド編集部より」

こちらのデンソーの期間工求人ページを載せていますのでご覧下さい。 

この方が働いていたデンソーはトヨタや日産などと比べて、あまり知名度のある企業ではありませんが、実はトヨタ系の超巨大企業なのです。売上でいえばNTTドコモや富士通、キャノン、東芝などよりも多く、従業員も連結で15万人以上!というから驚きです。

デンソーはトヨタや日産などの車体メーカーと違って、部品製造の会社なので、必然的に取り扱うものも小さく軽いものが主で、自動車車体の組立ではありませんので、「重いものは持ちたくない」「あまり力がない」という方には特におすすめだと思います。機械操作に関しても、難しい操作はありません。女性のスタッフも多数活躍中です。

こちらのデンソーの期間工求人ページを載せていますのでご覧下さい。 ページの一番下に「ボタンの応募フォーム」がありますので、クリックすると、名前や住所、TEL、希望年収などを記入する欄がありますので、記載しておしまいです。1分で終わります!

まずは実際に面接に行ってみて、自分の希望や条件を伝えて、それからご自身でYESかNOを判断すれば良いと思います。話しを聞いて「やっぱり嫌だ」と思ったら辞めればいいのです。とにかく現状の生活を脱出するための行動あるのみです。

 

関連記事

  1. 期間工として働く
  2. 期間工
  3. 岐阜車体の期間工体験

勤務先工場の情報